詳細を見る

ご挨拶

いつまでも安心して暮らせる街へ

こんにちは、 美田むねあきです。
いつもご支援ありがとうございます。
4年前の二期目当選以来、多くの皆さまに支えて頂きながら活動してきました。
この間、コロナ禍が始まった時には手探りのなか担当委員長として様々な支援策の議論を進めました。
また、三郷流山橋と都市軸道路の整備や県営みさと公園の充実、 県立校の中高一貫教育の検討 再開、保育所・幼稚園の支援を実現しました。
ほかにも高齢者施設の安全管理や障がいのある 子供達への配慮など取り組みは多岐にわたります。
引き続き、大野県政と議論を重ね協力を得ながら、生きがいと希望に満ちた埼玉・三郷を目指してまいります。
これからも皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします。

プロフィール

昭和48年5月6日 三郷市彦成に生まれる
彦郷小学校~城北学園中・高等学校~日本大学商学部~あさひ銀行(現りそな銀行)日本橋支店勤務を経て、ミタアルマイト工業(有)取締役
平成21年 三郷市議会議員初当選 (2期)
平成27年 埼玉県議会議員初当選
平成31年 埼玉県議会議員当選(2期目)
令和4年度 警察危機管理防災委員会委員長 地方創生・行財政改革特別委員会委員
その他、企画財政副委員長、福祉保健医療委員長、文教委員長を歴任
三郷高等学校PTA・後援会顧問
三郷市ボーリング愛好会顧問
SAITAMA MISATO スポーツチャンバラクラブ後見人
三郷親睦会リーグ 会長
両親 妻 長男 次男の6人家族

政策

生きがいと希望に満ちた
三郷の実現

生活環境の整った街づくり

  • 医療体制を拡充し、命を守る環境を整備
  • 道路交通網の整備充実に努め、街の利便性向上と生活圏を拡大
  • 排水機場を増強し、災害に強い街づくりを推進
  • 交流施設や公園の整備を進め、市民の憩いの場を形成
  • 障がいのある人も無い人も全ての人が安心して暮らしていける共生社会の実現

教育に力を入れた街づくり

  • 確かな学力を身につけるべく特色ある学校教育を推進
  • 各種大会をサポートしスポーツの盛んな街づくりを推進
  • 障がいのある児童・生徒の教育環境を整備
  • 心豊かな日常に不可欠な芸術を振興
  • 地域文化を伝承・発展させ郷土愛を醸成

産業の盛んな街づくり

  • 商工会と連携し市内産業の活性化を図り、活気ある街づくり
  • 食の安全と自給率向上のため、都市型農業の振興と地産地消の推進
  • 生産者と消費者がふれあえる市民農園や市民果樹園等の拡充
  • 優良企業を誘致し、雇用の創出と財政基盤を強化
  • 求職者のリスキリング・再就職を支援し雇用労働政策を推進

子育てしやすい街づくり

  • 保育所・幼稚園等をサポートし、幼児期の子育てを支援
  • 小児救急医療体制の充実
  • 安心して通える安全な通学路の整備
  • 子育て世代が集える施設や公園の整備

高齢者の住みやすい街づくり

  • QOL向上のための健康維持プログラムやサークル活動を支援
  • 在宅医療と施設整備の推進
  • 生きがいとなるセカンドキャリアを支援

 

県政報告

2025年春号
2024年冬号
2024年夏号
2024年春号
2023年冬号
2023年秋号
2023年夏号
2023年春号
2023年新春号
2022年秋号
2022年夏号
2022年新春号
2021年秋号
2021年夏号
2021年春号
2021年新春号
2020年秋号
2020年夏号
2020年春号
2020年新春号
2019年秋号
2018年夏号
2018年春号
2017年夏号
2017年春号
2016年秋号
2016年秋号
2016年春号

お問い合わせ

    お名前*
    法人名
    電話番号*
    携帯電話
    E-mail*
    E-mail(確認)
    問い合わせ内容




    TOP